リエゾン-こどものこころ診療所-

リエゾン-こどものこころ診療所-106話ネタバレ最新確定と感想は?子どもへの告知

こんにちは。

2022年11月10日発売のモーニングより、リエゾン-こどものこころ診療所-【106話】「ペットと告知①」を読みました。

前話の105話では、長編シリーズ「起立性調節障害編」が完結しました。

いじめっこたちから謝罪を受ける場を設けてもらいましたが、明らかに反省はなし。

大知はそれでもこれ以上ことを荒げまいとしましたが、自分のいじめを受けていた母親はこれだけで終わらせることが出来ませんでした。

大知がこれからも生きていくために、勇気を出した母親は?

それでは、この記事では、リエゾン-こどものこころ診療所-【106話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。

▼まんがを読むならコレ!▼

動画配信サービスのU-NEXTなら無料で読める作品もたっくさんあります。

U-NEXT まんが

さらに登録をすると最初にもらえる600ポイントの利用で実質マンガ1冊無料になったり

アニメや映画・ドラマも「最初の31日間は無料」で見放題作品多数!

※ただし最初の31日をすぎますと有料になりますのでご注意ください。

無料期間内に解約をすればお金を請求されませんが、継続すればポイントももらえますし書籍のポイント還元率が40%と高いのでお得です!

▼無料期間内に解約もできる▼

▷『リエゾン』はこちらへ

リエゾン-こどものこころ診療所-106話ネタバレ最新確定

向山がアニマルセラピーを推奨している団体から犬のハナを借りてきました。

きちんと専門の施設で訓練されているため、ハナは人に吠えたり噛んだりしません。

アメリカでは患者に寄り添ったり緩和ケアのためにスタッフの一員として常勤していることもあるため、佐山も気になっていました。

と言う割に佐山とハナの距離が遠すぎる・・・。

興味はあっても少し怖いのです。

志保に強引に引っ張られて触れることになってしまい、佐山は叔母に言われた大丈夫を胸に手を伸ばします。

すると!?

その日の診察では、翔太という小学生の男の子が来ています。

佐山のアドバイス通りにしたところ、それまでは作れなかった勉強の習慣を作れたようですが、それも中途半端です。

そんなことを相談していると、翔太はハナのことをいきなり志保に聞きました。

母親が止めても犬の話をする翔太は、犬を飼いたいと思っていますが母親は駄目と言います。

皆は飼っているのになんで自分は駄目なのだと翔太は納得できません。

すると翔太はもう通院しないと言い出しました。

佐山クリニックが嫌なわけではありませんが、皆は通院していないのです。

翔太はどうして自分が通院しているのか親から伝えられていませんでした。

自分の障害について知らないのです。

まだ子どもの翔太に障害のことを伝えるのは残酷ですが、周りの反応が変わり始めたことには翔太も気づいています。

親としてどうしたらいいのか、母親はとても悩んでいました。

リエゾン-こどものこころ診療所-106話感想

子どもの障害について詳細は言及されませんでしたが、学校での様子など特徴を聞く限りADHDなのでしょうか?

小学1年生の頃~という書き方があったため今はもう少し大きくなっているのだと思いますが、今いくつなのでしょう。まだ小学生の時点で正直に障害のことを伝えても理解できない気がします。

しかし大人になってから知るのもな~・・・、とこれまでの話を読んで考えてしまいます。

今の翔太は何も分からないままダメダメ言われ、何も分からないまま友達が離れていっている状態。

理解できなくても話してみるべきなのでしょうか?ハナが佐山クリニックに来ましたが、今回はこのハナが翔太にどんな影響を与えるのかも注目です。

リエゾン-こどものこころ診療所-107話考察予想

次回は告知のタイミングと伝え方ということですが、すぐに伝えると言うことではないでしょう。

今回の話で描かれた診察の続きが描かれ、佐山が母親に障害をどのように、どのタイミングで告知するのかアドバイスします。

佐山たち医療スタッフの口から告知されることも考えられますね。

皆とは違うことを意識し始めた翔太に、皆と違うことはだめではない、何でも皆と違うわけではないと分かってもらうために、どのような伝え方をするのか気になります。

▷次話!リエゾン107話はこちらへ

リエゾン あらすじ 感想
リエゾン-こどものこころ診療所-107話ネタバレ最新確定と感想は?悪意のない言葉が!こんにちは。 2022年11月17日発売のモーニングより、リエゾン-こどものこころ診療所-【107話】「ペットと告知②」を読みまし...

まとめ

この記事では、リエゾン-こどものこころ診療所-【106話】のネタバレと感想&次話考察予想についてまとめました。

ここまでご覧くださりありがとうございます。ぜひ漫画をチェックしてみてくださいね。

▷『リエゾン』はこちらへ

漫画をお得に読むなら

漫画をお得に読むなら電子書籍で読むのがおすすめです。せっかくならお得に読めると嬉しいですよね?

U-NEXT初回無料登録で31日間トライアル。600円分のポイント付与
ebookjapan今なら初回購入70%オフ
まんが王国最大50%還元
おんなのこ
おんなのこ
U-NEXTが断然おすすめ!の理由をご説明させていただきますね

U-NEXT|お試し登録で600円分無料

U-NEXT まんが

初回31日間登録無料トライアル

ポイント600円分がもらえるので実質無料でマンガが1冊読めてしまう。月額制だけど無料トライアル中に辞めてもお金を請求されません。

アニメ・映画・ドラマも見放題作品多数。メールアドレスを登録するだけだから2分くらいで見られちゃう

私も一番利用していますが一度やめたときも、解約もスムーズに辞めることができました。

今すぐ公式サイトをチェック→<公式サイト

おんなのこ
おんなのこ
月額制なので、継続しないつもりが気づいたら「過ぎてしまっていた!」ということになる方は次におすすめする、完全買い切りの方がおすすめです。

ebookjapan|今なら初回購入70%オフ

ebookjapan

登録無料。マンガを中心に80万冊以上の取り扱い冊数。欲しいマンガが見つかる!電子書籍サービス。

Yahooと提携しているためpaypayポイントが利用できお得に貯まります。無料で読める漫画も豊富。

月額課金制ではないので辞める理由なし。初めての購入なら70%オフキャンペーン実施中!(6回まで)今すぐ公式サイトをクリック→<公式サイト

まんが王国|無料マンガが豊富

まんが王国

登録無料。無料お試しマンガが豊富。

こちらも月額課金制ではないので辞める必要なし、無料読めるところまで読みまくるのもあり!

無料まんがが豊富。課金しても還元率が高いのでおすすめ。みんな一度は読んでる?!超有名な電子書籍サービス!→<公式サイト